動画でお散歩。。。油井の豊年踊り
動画でお散歩。。。油井の豊年踊り


鹿児島県 / 油井の豊年踊り


■ 鹿児島県 油井の豊年踊り
【開催日時】 2012年9月30日(日) ※毎年旧暦8月15日
【開催場所】 瀬戸内町油井集落(鹿児島県瀬戸内町)
■奄美大島の瀬戸内町の中心地である古仁屋から、車で西に向けて15分ほど走ったところに油井集落はあります。
ここには、雨が降ろうと風か吹こうと、旧暦8月15日に行われる民俗芸能「油井の豊年踊り」があります。
微笑をたたえた表情の紙面(カミメン)をつけ、多彩、かつユ−モラスに伝承されてきたこの芸能は、豊年を神に感謝するとともに、更なる豊年を祈願する姿を、古式豊かに今に伝えています。昭和58年に県の無形民俗文化財に指定されている。
■ =演目=
1.稲刈り
2.綱引き
3.稲摺り
4.米つき
5.力飯の入場
6.観音翁の土俵見舞い
7.玉ツユカナ
8.ガットドン
9.八月踊り
【問い合わせ先】瀬戸内町役場
■ 県指定重要無形民俗文化財 油井の豊年踊り
旧暦8月15日 豊作を祈願する瀬戸内町油井集落の「油井の豊年踊り」は、稲刈りや脱穀、米つき等一連の農作業を唄や踊りで表現したもので、起原は不明だがおよそ400年の歴史と伝統があるとされている。
県指定無形民俗文化財に指定され、油井集落豊年踊り保存会の皆さんによって受け継がれている。
豊年踊りは、演目の間に小中学生の相撲・青壮年団の相撲・幼児の土俵入り・親子相撲・小中学校女子の踊り・婦人会の踊り等を挟んで行われる。
また、「ヒギフッシュ」「玉 露カナ」「ガットドン」は、諸鈍シバヤでも似たような演目があり、双方を比較しながら楽しめる。
◇ A Related Words :
油井の豊年踊2012/瀬戸内町 油井の豊年踊り/ユイホウネンオドリ/奄美大島の瀬戸内町

Sponsored Link