動画でお散歩。。。
徳重大バラ太鼓踊り

 動画でお散歩。。。
徳重大バラ太鼓踊り

nagomi画像
徳重大バラ太鼓踊り

鹿児島県 / 徳重大バラ太鼓踊り

大バラ太鼓踊り
徳重大バラ太鼓踊り

■ 徳重大バラ太鼓踊り

【開催日時】 毎年10月第4土曜日
【開催場所】 徳重神社(鹿児島県日置市伊集院町大田31)

鹿児島の3大行事である「妙円寺詣り」の時に徳重神社で毎年奉納されています。

直径1.5m、重さ30キロの大太鼓が特徴的です。勇壮な中にも大太鼓の踊り手が円を描いて回りながら将棋倒しとなる「マクリ」といわれるユーモラスな場面もあり会場を沸かせていました。汗びっしょりになっていた出演の皆さんに暖かい拍手が送られていました。

■別名「ウバラデコ踊り」
牛2頭分の皮/丸径150cmで約30kgの重量がある。
これを勇壮に打ち鳴らし舞うのはなかなか。
妙円寺参りやおはら祭り時に奉納。

豊臣秀吉の朝鮮出兵の折(島津義弘)士気を鼓舞するために始まったと伝承される。

◇ A Related Words :
徳重大バラ太鼓踊り 2012/トクシゲウバラデコオドリ/日置郡伊集院町徳重/徳重神社/伊集院町徳重大バラ太鼓踊り/とくしげおおばらたいこおどり

Sponsored Link