動画でお散歩。。。
広瀬川灯ろう流し
動画でお散歩。。。
広瀬川灯ろう流し



宮城県 / 広瀬川灯ろう流し


■ 広瀬川灯ろう流し
【開催日時】 2011年8月20日(土) 15:00 〜 21:00 ※花火大会 : 20:00 〜
【開催場所】 広瀬川河岸宮沢橋下特設会場(宮城県仙台市)
※新盆灯ろう券:3000円 普通:2000円(前売1500円)
■鎮魂の願いを込めた赤や青の灯ろうが川面に揺れる「広瀬川灯ろう流し」
今から約250年ほど前の宝暦、天明、天保の時代に、この東北地方では、数度にわたる冷害や大凶作により数十万人の人々が飢餓に苦しみ、非業の死を遂げたと伝えられています。
「広瀬川灯ろう流し」は、この飢饉で亡くなった数十万人の鎮魂の為に、伊達家7代藩主夫人が始められた祭事だと伝えられています。
盂蘭盆会(うらぼんえ)にあたる7月16日に行われてきましたが、現在は花火大会と同時に開催され、鎮魂の願いを込めた赤や青の灯ろうが川面に揺れる中、大輪の花火の光に照らされ川面に揺らめく数多の灯ろうが幻想的な雰囲気を醸し出します。
今では、灯ろう流しや花火大会のほか、趣向をこらしたコンサートなども開催され、雰囲気を盛り上げています。
過ぎゆく季節を静かに締めくくる、夏の終わりの風物詩として市民に広く親しまれるようになりました。
◇ A Related Words :
広瀬川灯ろう流し 2012/広瀬川灯ろう流し 2011/広瀬川灯ろう流し花火大会/広瀬川灯ろう流し 南こうせつ

Sponsored Link